山形大会に行ってみませんか

                                  保坂 令子

 9月15−16日の2日間、山形市で第14回全国市民オンブズマン大会が開催されます。過去3年、函館、別府、福岡と遠方での開催が続いたせいもあり、「よこはま」からの参加者はそれぞれ2、3名と寂しい状況が続きましたので、新幹線で東京から3時間かからない距離の山形では少し挽回できたらと思います。

<大会の規模は?>

 函館大会は500名弱、別府、福岡両大会は400名弱の規模でした。大会の運営は現地の実行委員会がつとめます。今年度のホスト役は市民オンブズマン山形県会議です。

 大会の構成は大ホール(会議室)での全体会と中規模の会議室での分科会(山形大会では3分科会を予定)からなります。

<今大会のテーマは?>

 山形大会のメインテーマは、ずばり「政務調査費」です。全国各地のオンブズマンは政務調査費の不透明さをずっと追及してきましたが、昨年は大規模な不正事例の発覚もあり、その「知名度」(?)は一気に上昇しました。この関心の高まりを一時期のものとせず、追及の手をゆるめない、ということでメインテーマになった次第です。

<オンブズと佐高信>

 同封の開催案内(「ほだな使い方でいいんだが?政務調査費」)をご覧いただくと、講演として、評論家の佐高信さんの名前があがっています。山形県酒田市生まれの佐高さんは、市民オンブズマン山形県会議の会員になっており、今大会の「名誉実行委員長」に担がれているのだそうです。ちなみに、96年から毎年実施している全国市民オンブズマンの情報公開度ランキングは、高知大会の際の佐高さんの提言がもとになって始まりました。

<話を聞くだけの大会?>

 大会は2日間ともスケジュールが詰まっており、分科会はともかくとして全体会では質疑応答の時間がほとんどとれないのが実情です。報告者と予定されたメンバー以外は、もっぱら「吸収」の場と言ってよいかと思います。1日目の夜の懇親会では、立食形式で各地のオンブズのメンバーと交流できます。よそのオンブズのメンバーから「元気」をもらうことが、大会参加の一番の意義かな、という感あり。

 今年は2日目の「各地報告」の枠で、かながわ・よこはま・かわさきの3オンブズが連携して取組む「かながわクリーンセンター」問題について報告することが既に決まっています。また、かながわの大川代表幹事が談合分科会の座長を務めます。

<参加を検討される方は…>

大会の準備は現地の実行委員会が進めていますが、この会報には、実行委員会が手配したホテルの情報や会場の山形ビッグウィングの地図が間に合わず、同封できませんでした。大会に参加してみようかな、と思い立たれた方は、オンブズ事務局(tel 664-7825)までご連絡くだされば、ファクス・郵送等で追加情報や大会参加申込書をお送りします。