――市政への苦言・提言・賛同――

仕事した振り症候群

        間瀬 辰男

これまでに提訴した事例、情報公開請求で目にした事例、市民から通報で調査した事例から表題のフレーズが頭に浮かんだ。

1 予算使い残し恐怖症

 市の職員は、予算を使い残すことを極端に恐れているのではないかと感じる。元々、公務員の大部分の者の仕事は、税金を費消することである。お金を稼ぐということは考える必要がない職業で羨ましい限りである。だから、予算を使い残すことは、仕事をしなかったことと同義になるのかもしれない。民間は、会社でも個人でも、お金を使わなくてよかったことはよいことであるが、官の世界は別のようなのである。

(1)平戸町町内会への地域振興協力費

 平戸町は、町内会建設補助金の不正について、区役所から是正の通知を受けたことに対し、広報配布返上で対抗した。そして、そういう関係では「地域振興協力費」はもらえないであろうと、町内会の予算では「地域振興協力費」の収入計上を見合わせた。困った区役所は、同町内会に言わせれば、「頂けるというので頂いた」と表現されるように、一方的に振り込んだのである。

(2)都筑区連合町内会への地域活動推進費

 都筑区連合町内会が、市からこうされた公金で研修と称して淡路島に観光旅行したことについて裁判で争われている。このことに故かどうか分からないが、平成18年度「地域活動推進費」は、年度末の3月31日に支払われた。支払の目的からして、年度末に支払われても使いようがないはずだから、支払うべきでないと考えるのが正常な思考法だと思われるが、支払われたのである。これは、予算使い残し恐怖症としか説明の仕様がないのではないか。

(3)教育委員会文化財課不正会計事件

 教育委員会文化財課で20年以上に亘り、事業が行なわれていなかったにも拘らず、予算の執行だけは行なわれていたという事件が、オンブズマンの活動で明らかになった。これなどは、ひょっとしたら、裏金作りとして行なわれていた部分もあったかもしれないが、数千万のお金が、金融機関や印刷業者の所で眠っていたということなので、予算の使い残し恐怖症なのかもしれない。この事件のことは、現時点では推測に留めたい。

2 公営企業の矛盾した行動

(1)磯子区のミニバス開通

 磯子区で高齢化に対応するためとして、区長が一部の住民の反対を恫喝して、町内会長の同意書を取り付けて、05年12月ミニバスを開通させた。この際の反対理由は、道路事情がバス運行の条件を満たしていないことと赤字路線になるであろうということであった。

 その以前から、西区で高齢化対策としてミニバスの採算性について実験していた。この実験は、採算を確保することはできず事業困難として廃止された。交通局が不採算路線のリストラをした時期も同じ頃である。

 今、70歳以上の急増で老人パスの見直しが検討されている。磯子のミニバスが開始されたのは2年前である。誰でも予測することができた時期に、磯子区長がしたことは、自分が仕事をした振りをしたいためにしたとしか評価できない。また、これに抗しなかった交通局の責任放棄の姿勢を見ることができる。

(2)水道料金検針票にシールを貼る

 ごく最近、水道局が水道料金検針票にプライバシー保護のために1枚に7円をかけてシール貼ることにしたことが報道された。水道料金が高すぎると思っている人は多いと思うが、水道局は赤字、借金過多のことを忘れているかのごとくである。他の市町村、電力会社、ガス会社を差し置いて、実施するのは初めてであると粋がっているようである。公営企業は、企業でもある。企業としての体裁を整えることが、まず第一であって、公務員の発想で仕事した振りをされては、市民は迷惑極まりない。市民の切実な問題でもないことを、アンケート調査もしないで実施するのは、余程の裏事情があるのであろう。

3 単なる仕事をした振り

(1)ごみ分別違反罰金条例の愚

 最近、他の市町村に先駆けてしたということを庁舎内で競っているのではないかとすら思わせることとして、ごみ分別違反に2千円の罰金を課すという条例を制定したことである。市民に罰金を課すということは余程の事でない限りすべきではない。しかも、2千円位の金額では効果を求めていないことは明々であるからである。こんな事をしなければならない原因を考えると、そもそも分別の基準が曖昧で説明が稚拙であることに原因がある。自らの責任を、悪いのは市民として、市民に押し付けようとする資源循環局幹部の卑劣を、私は許せない。指導、是正命令というが、どういう内容になるのか楽しみである。できることなら、私はその第1号になりたい。

(2)市長4選禁止条例の愚

 選挙は、市民の意思表示である。市民の意思表示は、民主主義の基礎である。選挙の機会を予め奪うことはできない。多選は否であると、議会が決められることではない。実質的に決めたことにはならない条例を決めたことは、仕事をした振りをしただけであって、仕事をしたわけではない。仕事もしていないのに、した振りだけをするのを、市長と議会がしたことは大いに憂うべきことである。