市長は行かなかったが、自民党議員5人は行った
横浜・サンディエゴ姉妹都市提携50周年記念行事
海外視察旅行、どっこい生きている
間瀬 辰男
横浜・サンディエゴ姉妹都市提携50周年記念行事への参加を急遽市長が取り止めたことを週刊誌が大袈裟に取り上げた。しかし、自民党議員5名が海外視察旅行と称してひそかに参加していたのである。情報公開請求をしてみて初めて分かったのである。私は、現在、「要綱」に基づく議員の海外視察は違法であるとして提訴中である(会報42号に訴状を掲載)。よもや、今時、海外視察に出掛ける議員はいないだろうとの考えで、いないことを確認するために情報公開を請求したのに、いると聞いてびっくりした。そして、出掛けた議員の1人が、訴訟の相手方である議員であることを確認して仰天した。
以下に、訴訟の争点との対比で今回の視察旅行を検証する。
1 議会の議決がない
海外視察旅行は、地方自治法第100条12項の「議会は、議案の審査又は当該普通地方公共団体の事務の調査のためその他議会において必要があると認めるときは、会議規則の定めるところにより、議員を派遣することができる」による「議員派遣」であると、被告である横浜市長は主張している。会議規則は、緊急を要する場合以外は議会の議決によるとしている。
今回、第3回定例会は9月28日に閉会した。旅行をした議員は、10月10日に議長に「願書」を提出したのである。議会で議決する余裕がなかったという、緊急を要する事情は何も明らかにされていない。
2 議会が派遣したといえるか
記念行事は市全体の問題であるであるので、他の会派と同行するなら分からないでもないが、自民党議員5名だけが参加することは、議会の総意により議会が派遣したとは言えないことは明らかである。
3 旅費額の不可解
記念行事に参加した5名は、2人組と3人組の2組に別れている。10月26日にサンディエゴ到着、27,28日滞在、29日にサンディエゴを離れ、ワシントンなどまでは同行する。しかし、3人組はそこから帰国、2人組はフランクフルト4日間・シンガポール3日間の滞在という別行動をとる。2人組・3人組ともに市からの旅費は頭打ちの120万円と同額を受取っている。不思議なのは、2人組・3人組ともに、条例による本来の支給額より少ない旅費しか受取っていないのである。特に、2人組は条例上の支給額が155万円になるのに120万円しか受取っていない。公務での出張であるのにもかかわらず個人の持ち出しになっているということである。このことは、議会の命令による出張ではなく、個人的動機による旅行であることの証拠である。会社員であれば、このような出張はないし、会社も公私混同は認めない。