中田市長、一刻も早く緑新税断念宣告をしなさい

 理由が何であれ、増税は市民を苦しめるだけである

                   間瀬 辰男

 会報第46号で、私は緑新税について、その理由を示して反対を表明した。その後の経過と現在の状況は一刻も早くこの問題を終息させるべき状況にある。勿論、状況だけでなく、そもそもこのような提案そのものが間違いであったからである。

@この今の状況の中でも、なお強行する気か

 借金をして、身に余る生活を続けることはできないのが分からないのは経済音痴である。米国発の現在の状況が早晩訪れるのは、健全な常識を備えていれば分かることであった。全世界が減税を検討せざるを得ない状況に追い込まれているのに、横浜市庁舎の中では、まだ増税をどうしたら実現できるかを考えることを仕事にしている輩がいるというのは滑稽を通り越して悲しみさえ覚える。中田市長は、自身の奇をてらった手柄話に現を抜かす性癖があるが、経営をもっと勉強して堅実な財政運営に通じるようにすべきである。

 市民は、打ち出の小槌ではない。ない袖は振れないのである。増税ではなく、減税を志向する財政運営を希求する。

 

@「緑被率」正否の議論を有耶無耶にすることなく決着を

 「横浜みどりアップ計画」の「緑被率の維持向上」は緑新税導入の基礎ともいうべきものである。ところが、この基礎データである「緑被率」算出について、9月11日の議会常任委員会において無所属会派議員から疑義が呈された。言うなれば、新税そのものの必要性の論拠について疑問を呈されたのである。横浜市職員の情報操作の性癖からすれば、私は無所属会派議員の質問が正しいと直感的に考える。中田市長は、緑被率の正否について徹底的に調査し、職員の執務振りについて精査して欲しい。そして、市民にその結果を報告して欲しい。市民に申し訳ができないような結果であれば、職員の処分を厳正に行なってもらいたい。

 

@開港記念行事を止めて「開港記念自然緑地」の創設を

 開港150周年記念の行事を盛大に行い、公金を派手に使おうとしているようである。しかし、一過性の馬鹿騒ぎに大金を投入するのは賢明とはいえない。「150万本植樹行動」も単にムダ金を使ったにすぎないことは明白である。永く記念として残ることに金を使うべきである。