「かわさき」の総会
よこはま市民オンブズマン 綾部 祥一郎
5月16日曇った土曜日の昼過ぎ、溝口の「てくのかわさき」で開催された「かわさき市民オンブズマン」の総会を覗きに行きました。私は「よこはま市民オンブズマン」と「かながわ市民オンブズマン」の会員ですが、「かわさき」には加入していませんから、全くの部外者です。川崎と言えばまず思い浮かぶのはJR
今回は第13回総会、4月25日に開かれた「よこはま」の総会は第12回ですから「かわさき」は一年先輩に当たるわけです。
会場は学校の教室のような机の配置で、参加者は約30名。
私のお目当ては吉原 稔弁護士の「滋賀県から発信したオンブズマン運動 ― 無駄な公共事業や公金支出をやめさせた訴訟の事例」という講演でした。定刻どおり始まった総会の冒頭で江口さんからの紹介の後、同弁護士による講演が始まりました。 非常勤行政委員への報酬の違法性を指摘して大津地裁で一審勝訴を勝ち取りその結果が全国に波及した有名な事件を初めとして、数々の無駄な公共事業、公金支出と独力で取り組んでこられた14の事例が分かりやすく紹介されました。 結果は「連戦連勝」とのこと。
なお、非常勤行政委員の報酬問題については全国各地の市民団体が監査請求や住民訴訟を起こしていますが、行政側は控訴審の結果を見てからと待ちの姿勢をとっているようです。
吉原弁護士は法律家であるだけではなく地方議会議員の経歴も長く、地方行政・議会の裏にも表にも通じておられるというオンブズマン世界のスーパーマンです。講演を聞きながら、「よこはま」にも議員経験のあるアクティブな会員が居て呉れればいいなと感じました。
講演のあとの総会は篠原代表幹事の司会で和やかに進められました。
活動報告、次年度活動方針案については「よこはま」と同じようなところも違うところもあり、会の進行方法とともに参考になりました。
興味深かったのは会計関係の報告です。 2008年の会費収入が37万円(約123人分)で寄付金等を含め総収入が44万円余、支出合計が約19万円で差し引き25万円の単年度黒字。前年度繰越金107万、訴訟積立金200万を足して年度末資産合計が332万円余ですから立派なものです。「よこはま」は昨年度会費収入が約14万、支出が約40万円でしたから前年度繰越金を食いつぶしている状況で、会費納入率を上げるなど何らかの対策をとる必要に迫られています。
夕方から先約があったため残念ながら総会の終了を待たずに途中退席で失礼しましたが、時間があれば経費節減策、会費納入率向上策などもお尋ねしたかったのです。
(この記事は6月1日発行の「かわさき市民オンブズマン会報 第71号」に私が投稿した原稿に手を加えたものです。)
。