横浜市の税金ムダ遣いの実態と歴史的な政権交代

                          岸根正次

 さる6月、市民のA氏から相談にのって欲しいとの依頼がオンブズの事務所にあり、電話でA氏に助言してきた。ところで、916日の新政権発足とともに実現が期待されるところとなった政権公約は、自治体も一緒になって実現しなければ何の意味もない。とりわけ、「税金ムダ遣いの根絶」「住民主権実現の前提となる情報公開」は、当よこはま市民オンブズマンの理念や目的とも重なる。ついては、9月、A氏に会い問題の実態把握に努めることとした。以下、A氏の説明概要をご紹介する。

 A氏は、10年以上にわたり横浜市が委嘱する青少年指導員(以下 指導員 という)を務めてきた。A氏ら6人で構成される当該地区連の指導員協議会は、横浜市や地区連合町内会などから毎年1517万円の補助金を交付されている。同協議会は、この補助金を使って指導員任期の2年毎に観光旅行に行くことが慣例となっており、本年度も九州観光に行く計画であることをA氏は漏れ聞いた。ちなみに、A氏は2回目以降、観光旅行には参加していない。かねて、A氏は補助金等を旅行にではなく子供達のためだけに使うよう同協議会長(以下 会長 という)に提言してきた。今春、会計を独断処理(会計監査なし)している会長に対し、運動会開催時に設置する同協議会の売店の売上金の一部を収支決算書に計上しない簿外処理(観光旅行費用に充当?)を是正するよう提起した。さらに、補助対象行事として催行している潮干狩りについても、参加するのは会長の仲間の老人方ばかりで本来の目的である子供たちの参加は僅か23人に過ぎず、これの改善を図るようお願いした。ところが、それ以来、会長はA氏を疎外するようになり、指導員の新しい制服(2年ごとの無償交付、費用は単位自治会と地区連が負担)をA氏だけには交付しないという嫌がらせのほか、A氏は青少年指導員として不適格であることを周りに吹聴し、後任を指名する挙動に出てきた(A氏の任期はH223月まで)というのである。なお、1011日(日)には、地区連運動会の実働要員として活躍しており、A氏は、自らの信念や主張は曲げる考えのないことを強調している。 

 参考までに、私が入会している自治会の関連地区連の元会長氏に尋ねたところ、@補助金が交付されている以上それなりに活動するが、中止されたら直ちに活動を止める。果たして指導員が必要なのかという疑問は常に感じていた。A減額傾向にはあるが、同協議会にこれほどの補助金が交付されているということは、会長職に就いて初めて知るところとなった。ちなみに、H16年当時、横浜市から12万円、地区連から5万円、地区社協から1万円、の合計18万円の補助金を交付されていた。B指導員の活動実態は、運動会等の地区連各種事業の実働部隊要員。 

 横浜市政でも「税金ムダ遣いの根絶」「情報公開」は、喫緊の課題である。一方、横浜市青少年指導員要綱では、指導員の具体的行動規範がさっぱり分からない。実態は、体育指導員とともに地区連の運動会等の実働要員のようである。しかし、運動会には、傘下の自治会等の構成員でなければ参加できない。そうだとすると、そのような特定の団体のために活動している同協議会に対し、なぜ補助金を交付する必要があるのかという問題が生ずる。

 横浜市には、このような違法、不当な行為は、数知れないくらい多い。会員各位のご理解とご協力を切にお願い申しあげる。