第1号

来春の統一地方選挙の投票の指針

 

議員の見識判断尺度はこれで決まる

 12億8千万円超の税金投入違法支出に賛成する議員は誰か

 

今、何が起きようとしているか

 市長は、「財団法人横浜開港150周年協会」(以下、協会という)の博報堂などへの未払代金の支払いを、横浜市が肩代わりすることになる合意の議案を議会に提案しています。

 議会が承認しなければ、このような理屈に合わない支払いはできません。議会に承認させることにより議会が承認したことだからということにして、市長は自身が決めたことに対する、自己の責任を正当化しようとしています。

 

協会の借金を横浜市が支払う理由はあるか

 協会は、独自の法人格を持つ財団法人であり、その事業収支も当然独自に行なわれる。利益が出ようが、赤字が出ようが横浜市と何の関係もない。

 それなのに、横浜市は屁理屈を付けて、協会への補助金名目で借金の肩代わりをしようとしていることに、深い闇が横たわる事を感じさせます。

 息子がサラ金からした借金の肩代わりを親がしなければならないという法律はありません。ましてや、仲良くしていたからといって、隣の借金を肩代わりするいわれがあるはずがありません。

 このような、不法なことをしようとしているのです。

 

議会での議員の質問はどうだったか

 「公金を支出することが妥当と判断した理由は何か」「調停に合意しなければどうなるのか」「公金投入は『とんでもない』という市民の声は多い」など、様々な切り口で、市長に説明を求めた(朝日新聞報道)ようだ。

 ところが、市長は、「調停案は調停委員会が判断した」とのみ答え、質問に正面から答えなかった。

 

最後は結局承認される

 このようなことはいつものパターンで、議員は色々反対するような意見を述べはするが、これは市長と与党の合作シナリオどおりの茶番劇で、最後は市民が納得できないまま、可決承認されるだろう。

 

 だから、我々市民は、統一地方選挙での投票で賛成した議員への答えを返そう。

 

 

                 横浜公金違法支出阻止議会改革推進機構