神奈川の教育委員会傍聴制度 第3回調査報告書(抜粋:結果と評価)

【目次】
〈分野別ランキング〉個人情報保護・議案配布・会議録
〈質問 1,2〉教育委員会議の開催予告について
〈質問 3,4〉臨時会の開催条件〈質問 5〉会議日程の広報〈質問 6〉議題予告
〈質問 7〜8〉傍聴者の個人情報収集と管理
〈質問 9,12〉傍聴定員と環境工夫
〈質問 10,11〉議案・次第の配布
〈質問 13〜15,17,18〉会議の進行・共通議案の公開度

〈質問16〉会議録について

教育委員会傍聴制度についての第3回要望書

  上記1〜9をまとめた pdf ファイル → KyouikuBoutyou03.pdf

〈分野別ランキング〉個人情報保護・議案配布・会議録   ▲目次


〈質問 1,2〉教育委員会議の開催予告について   ▲目次


〈質問 3,4〉臨時会の開催条件〈質問 5〉会議日程の広報
〈質問 6〉議題予告
  ▲目次


〈質問 7〜8〉傍聴者の個人情報収集と管理   ▲目次


〈質問 9,12〉傍聴定員と環境工夫   ▲目次


〈質問 10,11〉議案・次第の配布   ▲目次


〈質問 13〜15,17,18〉会議の進行・共通議案の公開度   ▲目次


〈質問16〉会議録について   ▲目次


教育委員会傍聴制度についての第3回要望書   ▲目次
教育委員会 教育委員長 殿

教育委員会傍聴制度についての第3回要望書

 教育委員会の傍聴制度について以下の項目を要望します。

 この要望項目は、神奈川県及び神奈川県内全市町村教育委員会を対象とした「教育委員会傍聴制度第3回調査」の結果(添付資料「神奈川の教育委員会傍聴制度第3回調査報告書」)をもとに作成し、同一内容の「要望書」を県内全市町村教育委員会に提出しております。

 前回調査終了後の2004年3月にも、傍聴制度改善を求める「要望書」を提出いたしましたので、貴教育委員会においてはすでに実施されている項目もあるかと存じますが、今回は修正した項目もありますので、改めてご検討くださいますようお願いいたします。

要望項目

1  教育委員会議(定例会、臨時会とも)の開催予告(告示)義務を規則で明記してください。
2 

教育委員会議(臨時会を含む)の開催日時が事前にわかるようにしてください。

少なくとも2ケ月先まで開催日時を決定し、仮決定を含めて日程予告ができるようにしてください。
3 

すべての議事を原則として定例会で審議するようにしてください。

審議未了の議案は継続審議とし、次回の定例会で審議すること
4 

臨時会は、緊急性のある議案の審議に限り開催してください。

単に定例会の審議未了事項の処理のための会議を「臨時会」と呼ばないでください。
5 

教育委員会議開催日時の市民への予告、広報の方法について以下の内容を要望します。

定例会で翌々月までの会議(臨時会を含む)開催日時を予告
会議開催日時を貴自治体発行の各戸配布広報紙に掲載
貴教育委員会または貴自治体のホームページに、少なくとも翌々月までの会議(臨時会を含む)の開催日時を仮決定の段階も含めて掲載 ※県教育委員会ホームページ参照
6 

予定されている議題を、ホームページ、掲示などにより市民に予告してください。

7 

傍聴の条件として傍聴者および傍聴希望者の個人情報を収集することは廃止してください。やむをえず傍聴者の個人情報を収集した場合でも、閲覧・取り扱いは担当職員に限定し、傍聴人数を除き個人情報部分は会議終了後ただちに廃棄処分してください。

8 

傍聴希望者が全員入室して傍聴できるよう工夫してください。

席の追加
立ち見の許可
会場の変更
9 

傍聴者にも議案書、議事次第(議題一覧)を配布してください。可能であれば持ち帰れるようにしてください。

10 

会議終了当日中に、議案書および議事次第を閲覧・コピーできるよう情報コーナーなどに配棚してください。

11 

傍聴者に発言者の氏名・発言内容などがわかるように工夫してください。

マイクの設置
各教育委員の名札の工夫(机上に設置など)
傍聴席の配置の工夫(委員や職員の発言内容、表情がわかる範囲に配置など)
12 

事務局による「業務報告(教育委員の活動報告を含む)」を、教育委員会議において定期的におこなうようにしてください。

13 

非公開(秘密会)となる可能性のある案件の審議順は、まとめて最後に回すようにしてください。

14 

非公開(秘密会)議案とするかどうかの審議は、傍聴者の有無に関わらず、教育委員会議冒頭でおこない、その理由を明らかにしてください。

15 

会議録は以下の条件を満たすよう作成してください。

要点記載ではなく全文記録とすること
記載のもととなる記録は、テープ録音または全文速記とし最低3年間保存すること
発言者が教育委員、職員の場合は役職名および氏名を記載し、公務ではない個人の場合は、個人情報保護に充分配慮すること
非公開審議部分および事務局説明部分も含めて、会議録はすべての審議内容について記載すること。
16  教育委員会傍聴に関する諸規則を見直し、上記を実現するための規則改正をしてください。

  2006年3月28日 
かながわ市民オンブズマン 代表幹事  大川 隆司
    同   生田 典子
    同   小沢 弘子
    同   赤倉 昭男
連絡先 かながわ市民オンブズマン
住 所 〒231-0012 横浜市中区相生町1-18  光南ビル5階
電 話 045-664-7825  FAX 045-664-7822


オンブズ TOP メニュー